2018.08.27
オーダーコート ロロ・ピアーナの「ジランダー」 上
8月も残すところあと数日!
まだ気温の高い日もありますが、吹く風になんとなく秋を感じるようになりました♪
ブレス店内も秋冬の準備は万端!
スリーシーズン生地だけでなく、ツイードやフランネルなどの真冬をイメージさせる生地も入荷しています☆
私ももうとっくに秋冬気分です(笑)
それでは早速今シーズンの1着目を仕立てよう!
やや気が早いですが、まずはコートから!
写真の生地はロロ・ピアーナのコート地「ジランダー」です☆
ニュージーランド産メリノウールを使用したこの生地は、ロロ・ピアーナのコート地の中では比較的コシがあるのが特徴です。
もちろんゴワゴワ固いわけではなく、コシがありつつもしなやか。
英国ツイード調の太めヘリンボーンがイイ具合です!
色合いも落ち着いたブルー系で、私の好み♪ダブルフェイスですので、裏面を見るとネイビーの無地です。
冬のコートはしっかり総裏にしますので、仕立て上がり後には裏面の無地は全く見えなくなってしまいますが…(笑)
この生地の目付は550g/mとたっぷりあります。
かなりヘビーウエイトですが、ロロ・ピアーナによると、特別な織りによって表と裏の表情を変えていて、ダブルフェイスにしては軽い生地だとのこと。
そのせいかウエイトの割にはそれほど分厚く感じませんので、コートのシルエットがモコモコせずに、適度に重厚感がありつつもスッキリと見えそうです。
冬場は建物の中や地下鉄などの暖房が効いていて暑いくらいですし、東京で生活していると軽いコートの方が便利に感じる場面は多々ありますが、私はこれくらいウエイトがある方がコートらしくて好きです。
それでは、どんなコートを仕立てよう?
ややカジュアルな雰囲気の生地ですので、それを活かしてステンカラーあたりがいいかも!
いやいや、ダブルのアルスターなんかカッコ良さそう!シングルチェスターもアリか!
これは悩ましい(笑)
あれこれ悩んだ挙句の結論は…
後日仕立て上がりをブログでお披露目します☆
店長 和田