2016.08.29
秋冬1着目のチェックツーピース
雨が降ったり止んだりのパッとしない天気に台風の接近。
その分、残暑も一段落ですね。
日没後などは吹く風の涼しさに秋の気配を感じます☆
ブレス店内もスリーシーズン生地を中心に、フランネルやツイードなどの
起毛系も陳列されて、すっかり秋冬モードに突入しています!
主力商品であるゼニアとロロピアーナの新作ファブリックに関しては、代表の
ブログにお任せしちゃいましょう♪
私は個人的な今シーズンの1着目をご紹介します☆
新作バンチを捲っていて、柄に一目惚れしたジャケット地はカノニコのもの。
ウールベースにシルク20%混です☆
早速、発注を掛けました!
イタリア服地にしてはかなりツイーディーなジャケット地で、混率の割に
光沢や滑らかさといったシルクの痕跡がほとんど見当たりません(笑)
ジャケットの形に仕上がって、生地にドレープ感が出ると、もしかしたら
シルク的な光沢が少しは分かるかもしれませんが…。
まあ、そもそもこの生地にシルクの高級感は求めていません!
これの魅力はザックリとした織り感と柄です!
結局今シーズンもまず選んだのは相変わらずのチェック柄だったわけですが、
今回は赤茶色のオーバーペーンが載った大きなグレンプレイドです♪
これまでいくつものチェックジャケットを仕立てましたが、この大きさのは
初体験!
手元のバンチでは一つ分の格子でも収まりきれていないので、全体像は
経験から想像するのみです!
派手になるかな?
いや、きっとそれほどでもないな!
さあ、着分が届きました!
早速広げて大きい面積で確認すると…。
柄は大きいですが、トーンが落ち着いているので派手ではありません!
予想通りです!
着心地が軽いエアジャケット仕様するか悩みましたが、共地のベストも
仕立てるので、セットで着ても背中の滑りが良い総裏にする予定。
巨大チェックの楽しいツーピースになりそうです☆
さて、落ち葉の頃にこのジャケットを羽織ってどこに出かけようか?
完成を待つ楽しみ、想像する楽しみ。
テーラーメイドの大人の楽しみ方です♪
店長 和田